持ち物リスト
持ち物 | ||
道具名 | 説明 | 入手場所 |
シルクのスカーフ | ポケモンに持たせるとノーマルタイプの技の威力が上がる | ムロタウンの民家で貰う |
もくたん | ポケモンに持たせると炎タイプの技の威力が上がる | フエンタウンの漢方屋で貰う |
しんぴのしずく | ポケモンに持たせると水タイプの技の威力が上がる | ポワルンが必ず持っている |
じしゃく | ポケモンに持たせると電気タイプの技の威力が上がる | カラクリ屋敷の6回目の景品 |
きせきのタネ | ポケモンに持たせると草タイプの技の威力が上がる | トウカの森で貰う |
とけないこおり | ポケモンに持たせると氷タイプの技の威力が上がる | 浅瀬の洞穴 |
くろおび | ポケモンに持たせると格闘タイプの技の威力が上がる | 115番道路のカラテおうのゴロウの5番目のポケモンが持っている |
どくバリ | ポケモンに持たせると毒タイプの技の威力が上がる | 野生のサボネアやロゼリアが極稀に持っている |
やわらかいすな | ポケモンに持たせると地面タイプの技の威力が上がる | 109番水道で貰う 野生のナックラーが極稀に持っている |
するどいくちばし | ポケモンに持たせると飛行タイプの技の威力が上がる | 野生のドードーが極稀に持っている |
まがったスプーン | ポケモンに持たせるとエスパータイプの技の威力が上がる | 野生のケーシィが極稀に持っている |
ぎんのこな | ポケモンに持たせると虫タイプの技の威力が上がる | 120番道路のこんちゅうマニアのミキオの5番目のポケモンが持っている |
かたいいし | ポケモンに持たせると岩タイプの技の威力が上がる | カラクリ屋敷の3回目の景品 野生のココドラやコドラが極稀に持っている |
のろいのおふだ | ポケモンに持たせるとゴーストタイプの技の威力が上がる | ヨマワルやサマヨールやカゲボウズが極稀に持っている |
りゅうのキバ | ポケモンに持たせるとドラゴンタイプの技の威力が上がる | 流星の滝のドラゴンつかいのタケルの5番目のポケモンが持っている |
くろいメガネ | ポケモンに持たせると悪タイプの技の威力が上がる | 116番道路 |
メタルコート | ポケモンに持たせると鋼タイプの技の威力が上がる | 野生のコイルが極稀に持っている |
うしおのおこう | ポケモンに持たせると少しだけ水タイプの技の威力上がる | 送り火山 |
のんきのおこう | ポケモンに持たせると敵の命中率を少しだけ下げる | 送り火山 |
おうじゃのしるし | ポケモンに持たせるとダメージを受けた相手がたまに怯む | トクサネシティで貰う 野生のハリテヤマが極稀に持っている |
かいがらのすず | 持たせると敵にダメージを与えた時体力が回復 | 浅瀬の洞穴で『あさせのしお』・『あさせのかいがら』各々4個ずつと交換して貰う |
きあいのハチマキ | ポケモンに持たせるとたまに気絶を防ぐ事が出来る | 浅瀬の洞穴で貰う |
こだわりハチマキ | 攻撃の威力が上がるが同じ技しか出せなくなる | バトルタワーで6周以上勝ち抜いた時の景品 |
せんせいのツメ | ポケモンに持たせると先制攻撃がたまに出来る | カナズミシティのポケモントレーナーズスクールで貰う 野生のサンドが極稀に持っている |
たべのこし | 持たせると体力が戦闘の間少しずつ回復する | 連絡船タイドリップ号のゴミ箱の中 バトルタワーで6周以上勝ち抜いた時の景品 |
ひかりのこな | 持たせると光が相手を惑わして命中率を下げる | バトルタワーで6周以上勝ち抜いた時の景品 |
ピントレンズ | ポケモンに持たせると急所に当たりやすくなる | バトルタワーで6周以上勝ち抜いた時の景品 |
こころのしずく | ラティオス ラティアスに持たせると特攻と特防が上がる | 南の孤島にいるラティアス・ラティオスが必ず持っている |
でんきだま | ビリビリしている玉 ピカチュウに持たせると特攻が上がる | 野生のピカチュウが極稀に持っている |
しんかいのキバ※ | 鋭く光る牙 パールルに持たせると特攻が上がるあがる | カイナシティで『たんちき』と交換して貰う |
しんかいのウロコ※ | 鈍く光る鱗 パールルに持たせると特防が上がる | カイナシティで『たんちき』と交換して貰う |
りゅうのウロコ※ | ドラゴンタイプのポケモンが持っている不思議な鱗 | 野生のタッツーやタツベイが極稀に持っている |
おまもりこばん | 持たせたポケモンが戦闘に出るとお金が2倍貰える | トウカジムをクリアした後、ミシロタウンでママに貰う |
がくしゅうそうち | 持たせたポケモンが経験値を分けて貰える | ダイゴへの手紙を届けた後、カナズミシティでツワブキ社長に貰う ミナモデパートのくじの景品 |
かわらずのいし | 持たせたポケモンが進化をしなくなる不思議な石 | 野生のイシツブテやゴローンが極稀に持っている |
きょうせいギプス | ポケモンに持たせると素早さが下がるが強く育つ | 111番道路のカチヌキファミリーに勝つと貰える |
きよめのおふだ | ポケモンに持たせると野生のポケモンに遭遇しにくく なる | 送り火山で貰う |
けむりだま | 遭遇した野生のポケモンから必ず逃げられる | カラクリ屋敷の4回目で拾う 113番道路のニンジャごっこのキンジの5番目のポケモンが持っている 野生のドガースが極稀に持っている |
やすらぎのすず | 持たせるとポケモンがとっても安らいでなつきやすくなる | カイナシティのポケモン大好きクラブで貰う |
しろいハーブ | ポケモンに持たせると下がった能力を元に戻す | 104番道路で貰う |
メンタルハーブ | 持たせたポケモンがメロメロになった時治してくれる | ヒワマキシティの民家の少年に貰う(文通の様子を見届けて) |
あかいバンダナ | 持たせてコンテストに参加すると何時もより格好良く見られる | カイナシティのポケモン大好きクラブで会長に貰う(そのコンディションがMAXのポケモンを先頭にして) |
あおいバンダナ | 持たせてコンテストに参加すると何時もより美しく見られる | |
ピンクのバンダナ | 持たせてコンテストに参加すると何時もより可愛く見られる | |
みどりのバンダナ | 持たせてコンテストに参加すると何時もより賢く見られる | |
きいろのバンダナ | 持たせてコンテストに参加すると何時もより逞しく見られる |
メール | |||
道具名 | 説明 | 価格 | 入手場所 |
ウッディメール | ナマケロの姿がプリントされた便箋 ポケモンに持たせる | 50円 | ヒワマキシティで買う |
オレンジメール | ジグザグマの姿がプリントされた便箋 ポケモンに持たせる | 50円 | カラクリ屋敷で拾う(1回目) トウカシティで買う |
キラキラメール | ピカチュウの姿がプリントされた便箋 ポケモンに持たせる | 50円 | カラクリ屋敷で拾う(6回目) |
クロスメール | ホエルコの姿がプリントされた便箋 ポケモンに持たせる | 50円 | カラクリ屋敷で拾う(2回目) ミナモデパートで買う |
シャドーメール | ヨマワルの姿がプリントされた便箋 ポケモンに持たせる | 50円 | カラクリ屋敷で拾う(3回目) ルネシティで買う |
ドリームメール | 持たせたポケモンの似顔絵が出る便箋 | 50円 | 不明 |
トレジャーメール | 持たせたポケモンの似顔絵が出る便箋 | 50円 | カラクリ屋敷で拾う(8回目) |
トロピカルメール | キレイハナの姿がプリントされた便箋 ポケモンに持たせる | 50円 | カラクリ屋敷で拾う(7回目) |
ハーバーメール | キャモメの姿がプリントされた便箋 ポケモンに持たせる | 50円 | カラクリ屋敷等で拾う(2回目) カイナシティで買う |
ミラクルメール | 豪華な模様がプリントされた便箋 ポケモンに持たせる | 50円 | 不明 |
メカニカルメール | コイルの姿がプリントされた便箋 ポケモンに持たせる | 50円 | カラクリ屋敷で拾う(4回目) ミナモデパートで買う |
レトロメール | 3匹のポケモンがプリントされた便箋 ポケモンに持たせる | 不明 | ファイアレッド/リーフグリーンで入手 |